行政書士 川上末喜 事務所
由布市の行政書士
由布市の行政書士無料相談会に相談員として出席しています。
主業務
[1]土地や建物
の相続、銀行
預金、郵便貯
金、生命保険
等の相続の調
査や証明の文
書作成します
[2]遺言書の作
成のお手伝い
をします。
@公正証書遺言
A自筆証書遺言
相続。遺言は川上末喜事務所にお任せください
|
|
「相続」 (電 話) 097−578−9228
(携帯電話) 090−5083−8635
(F A X) 097−578−9231
(Email) happyend.kawakami@abelia.ocn.ne.jp
[1]土地や建物がお爺ちゃんやお父さんの所 有のままになって いませんか?
(1)例題として、お爺ちゃん子供が8人いました。その子供(おじい
ちゃんの孫)が40人いたとします。そんな時は、相続人が40人
以上となり、遺産分割を40人以上の人でしなければなりません
それはそれは たいへんです。
相続手続きは早ければ早いほど良いと思います。
(2)例題として、不動産がお父さんの所有のままになっていて、その後
お母さんや子供が亡くなってしまった場合、孫に相続権が発生しま
す。(代襲相続)。もし行方不明や音信不通の方がいますとたいへ
んです。
相続手続きは早ければ早いほど良いと思います
(3)その他、時間が経てば経つほど問題が増えてきます。
相続手続きは早ければ早いほど良いと思います
行政書士川上末喜事務所では
■ 遺産相続人の調査と相続関係図作成
■ 遺産分割協議書の作成
■ 銀行預金、郵便貯金の相続手続き
■ 車の相続手続き、名義変更登記等
■ 株式の相続手続き
■ 不動産の登記は連携する司法書士の先生に依頼します
■ 相続協議が纏まらない場合 弁護士事務所を紹介します
お客様に寄り添って、親身に対応いたします。
相続は由布市の行政書士川上末喜事務所に
お任せください。
住所 〒879-5519 由布市挟間町田代1346番地
氏名 行政書士 川上末喜 (かわかみ すえき)
TEL, 097−578−9228
(電話に出られない時は15秒後、携帯に自動転送されます)
FAX 097−578−9231
E−MAIL happyend.kawakami@abelia.ocn.ne.jp
[2]遺言書を作成しませんか?
(1)例題として、ご夫婦で仲良く暮らしていましたがご主人が先に亡く
なられ奥様が残された場合、ご夫婦にお子様が無かった場合、相続
権が奥様と亡くなられたご主人の兄弟に発生します。奥様がずっと
家に住めるようにしたいですよね
そんな時は、遺言書を作成すると良いと思います
(2)実際に相続税を納めなければならないお金持ちは(現時点では
3,000万円+相続人の数×600万円)は被相続人の4%ですが相続税
を納めなくてよい残りの96%の人々にも相続のトラブルが多く発
生しています。
そんな時は、遺言書を作成すると良いと思います
公正証書遺言作成のお手伝いをします。 遺
言書作成は、由布市の行政書士川上末喜事務所
にお任せください。
住所 〒879-5519 由布市挟間町田代1346番地
氏名 行政書士 川上末喜 (かわかみ すえき)
TEL, 097−578−9228
(電話に出られないときは、15秒後携帯に自動転送されます)
FAX 097−578−9231
E−MAIL happyend.kawakami@abelia.ocn.ne.jp
|